登録不要でかんたん応募 全国のバイト求人を多数掲載中
今回募集する《ICT支援員》は、座間市立の小中学校に週1〜4日
訪問していただき、ICTに関するサポート業務をお任せいたします。
【具体的な仕事の内容】
◆小中学校でタブレット端末を使った授業のサポート
◆先生へのアプリ等の操作説明
◆校内でのミニ研修の実施
◆ICT機器不具合の対応
授業に参加することもあるため、子どもたちや先生とコミュニケーションを
取ることができる方を募集いたします。
目を輝かせてPCに触れる子どもたちの成長を、間近で見られるので
とてもやりがいのあるお仕事です。
学校勤務前に3日間程度事前研修を受けた後、学校での勤務がスタート◎
イチから丁寧に指導しますので、PCインストラクターなどの指導経験がない方も
安心してスタートしてくださいね。
その他にも年数回程度、スキルアップとして中間研修もあるので、情報共有もしながら
業務を進めていただけます!
あなたも《ICT支援員》として活躍してみませんか?
【会社紹介】
「株式会社JMC」は、1985年に文部科学省が「教育の情報化」を掲げて以来、
学校と一緒にその推進をお手伝いしてまいりました。
現在は、各自治体の教育委員会や小学校~短期大学の各種学校で、
当社の製品・サービスを導入していただいております◎
アルバイト・パート
時給 1,600円
|
8:30〜16:15 |
アルバイト・パート
時給 1,600円
|
8:45〜16:30 |
【勤務時間】
週1日~週4日(ご希望に合わせて調整可能です)
勤務時間は学校によって異なります
8:30~17:00の間 そのうち実働6時間45分・休憩1時間
※勤務日の他、スキルアップとして中間研修が年数回程度あります
※長期休み(夏休み,冬休み,春休み)は基本的に勤務はありません。
【勤務期間】
2025年4月~2026年3月31日
【交通費支給】
1日上限1500円
車通勤の場合は距離に応じて算出
【残業】
ございません。
【服装】
オフィスカジュアルでお願い致します。
※デニム不可
年齢不問! 指導経験も不問!
【必要なスキル】
・文書作成、表計算、スライド作成などのソフト(アプリケーション)が使用できること
・小中学校でのお仕事なので、子どもたちや先生方とスムーズにコミュニケーションを取れること
雇用保険/労災保険
◎交通費支給(上限あり)
◎雇用保険・社会保険有り(法定通り)
◎有給休暇有り(法定通り)
完全禁煙
●週1日~4日扶養内可! 車通勤可! 夏休み、冬休みなど学校の長期休暇は基本的に勤務はありません
平日のみ週1日~4日、1日あたり6時間45分、時給1600円のお仕事なので
家庭と仕事の両立もラクラク◎
夏休み、冬休みなど学校の長期休暇は基本的に勤務はありません。
●PCやタブレットの基本的な操作・検索ができれば◎ 指導経験は問いません
【必要なスキル】
・文書作成、表計算、スライド作成などのソフト(アプリケーション)が使用できること
・小中学校でのお仕事なので、児童・生徒や先生方とスムーズにコミュニケーションを取れること
●学校で勤務していて分からないときのサポート体制があります
初めのうちは分からないこともたくさんあると思います。
勤務中に分からないことがあった場合は社内にお気軽にお問い合わせください。