登録不要でかんたん応募 全国のバイト求人を多数掲載中
主なお仕事内容
・子ども達の受け入れ対応
・おやつの準備
・宿題の見守り
・遊び時間の見守り
・行事、イベントの準備
・清掃 など
子ども達の一日の過ごし方(例)
小学校の授業が終わったら、
子ども達は児童館へ移動します。
↓
自主学習(学校の宿題)に取り組みます。
↓
自由遊びの時間です。
子ども達は室内外で自由に好きな遊びをします。
↓
17:00までに帰る子ども達は、
各自もしくはお迎えに来た保護者と下校をします。
延長保育を利用する子ども達は
最大19:00まで保護者のお迎えを待ちます。
また、本部や神戸事務局が
現場のサポートを行いますので、
フォロー体制もご安心ください♪
アルバイト・パート
時給 1,329円〜
|
9:00〜19:00 |
アルバイト・パート
時給 1,329円〜
|
13:00〜19:00 |
処遇改善手当 0円~9,000円
※支給額は勤務時間に応じて異なります。
※自治体の処遇改善事業が適用される期間は支給されます。
・延長時間手当別途有り
◆下記の何れかの資格または免許をお持ちの方
・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護)
・保育士資格
・社会福祉士
・放課後児童支援員
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
セリオグループでは福利厚生と働き方の選択肢の充実に力を入れています
クラブ活動(キャンプ・ゴルフなど♪)、WEB社内報もあり、社内コンテンツが多くあります。
・交通費支給(2,620円/日額上限)
・社会保険完備(勤務日数による)
・有給休暇(法定どおり)
・時間有給休暇
※年次有休を1時間~時間単位で取得できる制度です。
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
※勤続年数10年及20年到達時に付与される休暇です。
・資格取得支援制度あり(放課後児童支援員)
・社員登用実績あり
受動喫煙対策あり(全面禁煙)
\働きやすさが評価されています/
ハタラクエール2024福利厚生推進法人認証
◎福利厚生の充実・活用に力を入れる企業を表彰する制度です。
★WOMAN's VALUE AWARD 優秀賞受賞(女性活躍推進企業の表彰)
●「学童保育」をご存知ですか?
神戸市では児童館の中に設置されていることが多く
「学童保育コーナー」と呼ばれ、
他にも「学童」や「放課後児童クラブ」など
地域によって名称は様々です。
就労等により日中保護者が
留守にされているご家庭の児童を対象に、
健全な育成を図る場所です。
学童保育スタッフの一番のやりがいは
「子どもの成長を身近に感じることが出来る」ことです。
学校とは違うお友達と過ごして、
また異年齢との集団生活になるので
お家ではひとりっ子でも
学童保育に来れば兄弟・姉妹がたくさんいます。
●灘児童館では
子どもたちが遊ぶおもちゃや本が充実!
特に子どもたちはLaQやレゴのブロック遊びや、
シルバニアなどの人形でのごっこ遊び、
ふわふわボールで行うミニドッジや
画用紙や牛乳パックで作る製作も大好きです♪
また、学童保育のリーダー指導員を中心に
日替わりで遊びを提供するのが
灘児童館の特色でもあり、
これまでにはエアロビや工作、
バルーン作りやおりがみなど
子どもたちも大盛り上がりです!